1952年 | 旧軽井沢テニスコート通りにて青果店「沢屋ストアー」創業 (現:旧軽井沢店) |
1980年 | 法人化「株式会社 沢屋」を設立 |
1986年 | 国道18号軽井沢バイパス沿いに「軽井沢バイパス店」オープン |
1988年 | バイパス店隣に見せる工場「ジャムファクトリー」完成 |
2002年 | 創業50周年を迎える |
2004年 | 「旧軽ロータリー店」オープン 森の中のレストラン「こどう」オープン |
2006年 | 日本経済新聞NIKKEIプラス1(2/18付) なんでもランキング「朝食におすすめのジャム」において1位の評価 |
2008年 | 「旧軽井沢のピロシキ」再現販売 「国産100%ブルーベリージュース」を使ったソフトクリーム販売 |
2011年 | 新工場「沢屋ジャムファクトリー」を新設・移転、稼働開始 「製造工程見学とジャム作り教室体験」ができる体験型ファクトリー 「旧ジャムファクトリー」を「SAWAYAテラス」として休憩スペースオープン |
2014年 | 「プリンスショッピングプラザ店」オープン しなの鉄道観光列車「ろくもん」運行、軽井沢駅-長野駅間の食事「こどう」が提供 |
2022年 | 創業70周年を迎える |
2024年 | レストラン「こどう」クローズ 多目的貸ホールとして「ガーデンスペースcodow」オープン |
1952年
旧軽井沢テニスコート通りにて青果店「沢屋ストアー」創業 (現:旧軽井沢店)
|
1980年
法人化「株式会社 沢屋」を設立
|
1986年
国道18号軽井沢バイパス沿いに「軽井沢バイパス店」オープン
|
1988年
バイパス店隣に見せる工場「ジャムファクトリー」完成
|
2002年
創業50周年を迎える
|
2004年
「旧軽ロータリー店」オープン
森の中のレストラン「こどう」オープン |
2006年
日本経済新聞NIKKEIプラス1(2/18付)
なんでもランキング「朝食におすすめのジャム」において1位の評価 |
2008年
「旧軽井沢のピロシキ」再現販売
「国産100%ブルーベリージュース」を使ったソフトクリーム販売 |
2011年
新工場「沢屋ジャムファクトリー」を新設・移転、稼働開始
「製造工程見学とジャム作り教室体験」ができる体験型ファクトリー 「旧ジャムファクトリー」を「SAWAYAテラス」として休憩スペースオープン |
2014年
「プリンスショッピングプラザ店」
オープンしなの鉄道観光列車「ろくもん」運行、軽井沢駅-長野駅間の食事「こどう」が提供 |
2018年
軽井沢駅内に「軽井沢駅店」オープン
|
2022年
創業70周年を迎える
|
2024年
レストラン「こどう」クローズ
多目的貸ホールとして「ガーデンスペースcodow」オープン |
会社名 | 株式会社沢屋 |
所在地 | 本社 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字塩沢702 ![]() |
創業 | 1952年(1980年に現法人組織に改組) |
代表者 | 代表取締役 古越道夫 |
電話 | 本社 0267-46-2400(代) |
FAX | 本社 0267-46-2404 |
事業内容 | ジャム、その他食品の製造 及び販売、カフェ、直営店等の運営 |